TOKYOが勝つ!

六大学野球の立教VS東大観てきました!
今日(5/7)も一塁側外野に座るも、特に贔屓もなく観戦しました。
そんなに観ているわけではありませんが、今日初めて大学野球でフェンス直撃とか、気持ちの良い長打をたくさん観ることができました。
東大の宮台投手がすごかったです。
まず打撃がすごい。下位打線でしたが、宮台投手が打つことで繋がりが生まれていました。
投球の方は、フルカウントとかになるんだけど、最後は三振に仕留めるという。
相手の応援団からするといちばんガッカリすることを何度もやっていました。
スムーズに点が入ってリードすると、チーム全体がノッてくるのか、守備も良かったり、当たりが真正面に来たり、ということが起こりますね。
最後の回に三塁まで行かれましたが、結局宮台投手が完封勝利。
東大、強い…
宮台投手、湘南高校なんですね。なんかますます注目したくなります。
自分の野球観戦の楽しみ方っていうのは、もちろん贔屓チームの勝利が観たいというのもありますが、こういう、面白い選手の戦いっぷりを観たい、というのがあるなあと思いました。
あと、今日は午前中に用があったので、法政明治戦は観れず…
っていうか、めいじろうに会いたい…
明日は戸田に行く予定だから、めいじろうに会えない…
来週は会えるだろうか…
ところで
これ、いつから掲出されてるんだろう。

以前は、つば九郎先生がゆかた着てパレードとかしてたんですが、今年は特にやらないのかな?
今日の阪神ヤクルト戦は、ペレスさんが未知数の先発登板ということもあり、ある程度、いわゆるバカ試合も覚悟していました。
初回にココちゃんが3ランを打って、雄平さんの2ランもあって、これは大丈夫なやつ?と思っていたら、いつの間にか同点になってた…
でも、7回にビッグイニングが作れて、結果10-6で勝利!
後でニュースを観たら、ココちゃんが走攻守に頑張っていた!
ペレスさんと仲良いみたいだから、ちょっと気合が入ったのかな?
さて、明日のサンデー樹理はどうなるか…
今日力をためていた山田くんにまた打ってもらおう!
とりあえずこのカード1つ勝てて少しホッとしてます。