今日は何しにG球へ。
イースタン開幕戦で、初めてじゃいあんつ球場へ…





家からすっごい遠いのかと思っていたら、そうでもなかった。
駅からはシャトルバスがあったので乗りました。サイトでは「徒歩10分」とか書いてあるけど、あの坂は無理だよ…
なんとか試合開始ギリギリには着きました。観客多かったです。
あちらの投手を全然打てず、しかも早いカウントから打っていくからまあ攻撃の時間が短かった…
こちらは先発がカツオさんで、おおっ!と思ったのですが、打たれちゃったり捕球できなかったりで、初回から2点入れられてしまいました。
ブルペンがこんなところに!



投げ終わった石川投手と、これからの中澤投手が投げてました。
この後、外野席っぽいところで観ていたのですが、
なんてこった、
ファウルボールを避け損ね、ワンバウンドして額に当たった… まじか…
別にボーッとしてたわけじゃないんですけどね。
こりゃほんと、スマホ見ながらとか、ながら観戦にはますます気をつけねば。
球場の人が来て腫れてますと。
触ってみたらほんとに腫れてる。
まあ表面だけの腫れっぽいので大丈夫かなと思い、そのまま観てました。
しかし、#49渡邉くん、本日出場なし。マジかよ… 守備での交代もなかった…
キャッチボールに出てきたり、走って体あっためてたりはしてましたが。
渡邉くんのプレー観にきたのに…
失意のまま、とぼとぼと坂を下り、一応病院を検索したら、渋谷で診療中のところがあったので、行くことにしました。
内科なども併設しており、マスクして具合悪そうな方々でいっぱいの中、受付で「ファウルボールが当たっちゃって…」とか言うのがちょっと恥ずかしかったです。
レントゲンを撮って、骨に異常なし。
周辺をトントンしてみて、痛くないし、ちゃんと話もできてるから脳も大丈夫。
医学的にはなんとかかんとかだけど、平たく言うと、たんこぶです、とのこと。
擦り傷もあるので湿布は無し。
どうしても気になるなら氷嚢を。くれぐれも水に氷を入れて、氷だけはNG。
でもとにかくほっとくこと。これから変色したり、重力で垂れてきたりするかもだけど、とにかく放置、触っちゃダメ。
いやあしかし、診てもらえてよかったです。
土曜の夕方までやっててくれて、本当に本当に感謝。

またまたフェンス有りですが、闘魂込めてが唐突に流れ出してちょっと笑ってた。
9回に、川上くんがヒット打って、その次の次の次に廣岡くんがタイムリー。新旧36番の働きで完封負けは免れました。

ところで、福岡ではじゅり様が5回無失点だったとか…!
今日はDHも置かず、じゅり様打席に入ったらしいですね。今日の結果で開幕ローテ入り確定だとか。すげえぇ
でも東京ドームの3戦目とか?
早く神宮でも観たい!
明日はちょっとコアなトークショーに行きます。