さのさんぽ秀逸
起きられる自信がなかったので、録画しました。


いや〜 面白かったあ。
佐野アナウンサーがとてもよかった。つば九郎先生は頭の回転がとても速いので、普通に話すのはなかなか難しいだろうと思います。
大人向けのお子様ランチを出すレストランにて。
さ「つば九郎はお子様ランチ食べたことある?」
つ:まずしかったから…
さ「そうか、貧しかったのか… 小さいころは何食べてたの?」
つ:むし (※注 「虫」)
さ「そっか、つばめだもんね」
というやりとりに和みました。
先生は某梨と違ってイリュージョンとか言って物を食べたりしないので、どうするかと思ったら、佐野アナウンサーに食べさせてあげてました!

それにしても、普通に銀杏並木歩いててつば九郎先生に出会える人とか、羨ましい!イベントとは違いますもんね…
佐野アナウンサー、上田くんのバット借りてバッティングに挑戦して、折っちゃうとか。持ってる人だと思いました。
フジテレビでは、田中大貴アナウンサーも素晴らしいです。
特にスワローズのファンではなさそうですが、スポンサーのフジテレビということでよく駆り出されているようです。
ぐるぐるバット対決などで、筆談もまったく無し、自由過ぎる両巨匠の相手とは、ハードルが高すぎます。
しかし田中大貴アナウンサーはとてもがんばっていて、次第に適切なツッコミも入れられるようになり、「2人の言葉がわかるようになってきた!」「2人の通訳ができるようになった!」と喜んでいました。とても好感が持てます。両巨匠の懐に飛び込む覚悟で臨んだんでしょう。
つば九郎先生は全スポーツの知識はもとより、時事問題にも敏感なので、カンの悪い人が相手だと見ている方が物足りません。
さのさんぽ、第2弾もやってほしい!
キャンドル屋さんとか、神宮の近くでもなかなか入る機会なさそうなお店の紹介は、とっても意義あることだと思います。
